- 1位
SBI損保 23.79ポイント
- 回答者による口コミ評価
-
週末にしか乗らないが、ひょっとして長距離を運転することもあるかもしれない。走行距離が読めないので、距離にこだわらない保険会社を選択した。
-
東北地方在住ゆえ、バッテリ上がりとそれに由来するトラブルに何度もあっているが、その都度オペレータによる適切かつ迅速な対応を頂き、非常に信頼を置いている。それが何よりもの契約更新ポイントである。保険料に関しては、毎年のことゆえ、無事故をとおしている身(何年も最上位等級維持)としては現在の半額が妥当な金額と思っている。
- SBI損保の口コミをもっとみる
- 2位
イーデザイン損保 23.72ポイント
- 回答者による口コミ評価
-
新車にしところで車両保険を新規に入れたため、保険料が高くなるので、補償内容に対する保険料の安さを第一条件にして、ネットの評判を加味して保険会社を決めた。切替のキャンペーン特典も決断の後押しになった。
(※切替キャンペーンは、楽天自動車保険一括見積もりが実施するキャンペーンではありません。)
-
子供が運転免許を取得し、新たに保険加入する必要が生じたため、見直しを行ったが、保障内容と保険料のバランスがよく、また、付帯内容も適切であったため、この保険に決めた。
- イーデザイン損保の口コミをもっとみる
- 3位
セゾン自動車火災 23.69ポイント
- 回答者による口コミ評価
-
つながるアプリ( 「つながるボタン」)が付いており、車内のボタンを押すとALSOKの警備員が現場に駆けつけて処理してくれるシステムに対して、素晴らしいと思い契約をしました。なお保険料も安く設定されています。
-
保険料は他にも安い会社があったのですが、他クチコミも見て満足度が高い会社であること、ロードサービスにALSOKを使い安心感があることで決めました。
- セゾン自動車火災の口コミをもっとみる
- 4位
三井ダイレクト損保
- 5位 ソニー損保
- 6位
チューリッヒ
-
総合ランキングの調査項目
「保険料」「事故対応サービス」「契約内容」「加入手続き」「付帯サービス」「担当者の対応」「会社の信頼性や安定性」
上記7項目について、5段階で評価した結果を集計し、アンケートに回答頂いたお客さまの「保険選びの際に重要視する項目」における重要度に応じて総合ランキングは算出しております。