滋賀県は、通好みが集まる観光資源豊富な県。
県面積の6分の1を占める琵琶湖を巡る自然観光やレジャーはもちろん、世界文化遺産の「比叡山延暦寺」、源氏物語が生まれた名刹の「石山寺」、築城当時の天守閣が残る「彦根城」など、歴史好きにはたまらない観光スポットが各所に揃っている。
泊まりでのドライブであれば、一日目は彦根城や安土城跡など、滋賀が歩んできた歴史を見て回り、二日目はびわ湖バレイでアクティブに遊ぶプランはいかがだろうか。
名神高速道路が県中央部を貫いており、昔からの交通の要所としての役割は今も変わっていない。
このアクセスの良さを活かして、一日で多くの名所を観られるのも滋賀の魅力だ。
滋賀県レジャーの中心地は、ドライブアクセス抜群の「びわ湖バレイ」で間違いなし!
春から秋にかけては、琵琶湖の大自然が手一杯、冬は関西有数の都市型ゲレンデに変身する。
四季が移り変わるごとに訪れると、その時どきで変わる山の表情を楽しめる。
はじめ、駐車場に車を停めたら山麓駅へ。
日本一のロープウェイで山頂駅へと一気に運ばれ、駅を出れば、もうそこは「びわ湖バレイ」だ。
森中に張り巡らされたワイヤーを滑車で飛びまくるジップライン・アドベンチャーに加え、2015年4月には新登場のアトラクション、スカイウォーカーが追加された。
琵琶湖を眼下に眺めながら、ハイスピードで滑車すれば、鳥になったような気分になれる。
また、トレッキングや散歩コースで自然を満喫するのもいい。
四季を彩る花々が目を楽しませてくれるだろう。
2015年はびわ湖バレイができて、ちょうど50周年にあたる。
記念として年間50個のイベントが企画されるという「プロジェクト50」も要チェックだ!
《写真提供》びわ湖バレイ
秒速12mという日本一の速さで、標高1,100mの山頂まで一気に登る。景色はもちろん、滑車がすれ違うときの迫力は圧巻。
・アクセス
名神高速道路京都東IC→西大津バイパス湖西道路志賀IC→県道558号線
・営業日
施設点検休業あり(HPで確認のこと)
・営業時間
グリーンシーズン:2015年4月4日~11月23日
平日 9:30~17:00
土日祝日 9:00~17:00
夏休み 9:00~17:30
※ウインターシーズンは未定(HPで確認のこと)
・駐車場
1,700台
500円
・住所
滋賀県大津市木戸1547-1
・URL
滋賀県大津市の田の谷峠から、延暦寺東塔(根本中堂)や比叡山頂を結ぶ「比叡山ドライブウェイ」(有料道路)は、ドライブで景色を愛でるだけではなく、道中にさまざまな観光施設が整備されているので、各スポットを巡ることができる。
田の谷峠ゲートから約2kmのところにある大津市街、琵琶湖を一望できる「夢見が丘」などはオススメだ。
特に、夢見が丘にはカフェテラスやバーベキューコーナー、スーパースライダーなどの遊戯施設もあるので、カップルや家族連れにもオススメ。
さらに、登仙台駐車場から見える京都市街は、夜景100選にも入選した。
各方面を山に囲われた京都市街は、ひっそりと上品な輝きを放っていて非常にロマンティックだ。
また、ドライブウェイ最高峰の「四明が嶽」からの夜景も素晴らしい。
昼間なら山頂の「ガーデンミュージアム比叡」に行ってみよう。
色とりどりの季節の花が咲き乱れている。
《写真提供》比叡山ドライブウェイ
夢見が丘の「カフェテラスyumemi(ユメミ)」のガーデンデッキから、琵琶湖の眺望と比叡の自然を満喫。
・アクセス
名神高速道路京都東IC→西大津バイパス近江神宮ランプ→県道30号線→田の谷ゲート
・営業日
無休
・営業時間
2015年3月21日~6月30日 7:00~23:00
7月1日~8月31日 7:00~24:00
9月1日~11月30日 7:00~23:00
以降は未定(HPで確認のこと)
※最終入場は終了時間の1時間前
※悪天候の場合は変更あり
・駐車場
各所にあり
・住所
滋賀県大津市
・URL
自然と歴史遺産に恵まれた彦根市の象徴「彦根城」は、徳川家康の命により1604(慶長9)年に着工、20年の歳月をかけて築城された。
以来、天守は築城当時の姿をとどめており、国宝に指定されている。
近年ではゆるキャラ「ひこにゃん」が毎日登場することで一躍注目の的に。
明治時代に解体の危機があったが、明治天皇が保存するよう大命を下され残された。
「ひこにゃん」も2007年の築城400年記念限定のイメージキャラクターだったが、多くのファンの声でマスコットとして存続した経緯がある。
これらは偶然の一致か、当地のさだめなのか、そんなことを考えながら散策してはいかがだろう。
《写真提供》彦根観光協会
天守内見学も可能(有料:大人600円)で、琵琶湖を望むパノラマは美しいのひと言。
・アクセス
名神高速道路彦根IC→彦根市街へ
・休業日
年中無休
・営業時間
8:30~17:00
・駐車場
二の丸駐車場60台、桜場駐車場110台、大手前駐車場25台
1日400円
・住所
滋賀県彦根市金亀町1-1
・URL
歴史建造物の観光だけ、琵琶湖を回るだけというように、一つの目的のためだけに滋賀を訪れるのはもったいない。
観光名所、アクティビティ、四季折々の自然や夜景など、魅力的なスポットばかりなのだ。
多くのスポットを回れるよう、あらかじめ入念にドライブコースを練っておこう!