皆さんイタリアンはお好きでしょうか?
イタリアンと言えば、間髪入れずに「パスタ」と「ピッツァ」を思い浮かべるのが日本人というもの。
中でも、代表的なピッツァ「マルゲリータ」は、バジル(緑)・チーズ(白)・トマト(赤)の素材で彩られていて、これはイタリアの国旗を表している。
イタリアンは素材が命であり、そしてアートなのだ。
そんな素材の味を生かした、アートであるイタリアンを雰囲気と共に存分に味わうには、ドライブで少しだけ遠出して、穴場の名店を訪れるのが断然オススメ!
新鮮な魚介類や野菜をふんだんに使ったイタリアンを、素晴らしい景観とともに楽しもう。
快適なドライブルートにあり、ランチでもディナーでも利用できるお店をご紹介!
鎌倉市中心部から「江の島」へと、美しい海岸線を走る国道134号線をドライブする途中、「稲村ヶ崎」に黄色い外観が一際目を引くイタリアンレストランがある。
「タベルナ ロンディーノ」は、1980年創業の老舗イタリアン。
「イタリア人の方が来店しても美味しいと言われる店」を目標とし、本物の料理を提供し続けている。
1階では気軽にアラカルトを、開放感たっぷりの2階では本格コース料理を、テラス席ではペットと一緒に食事ができる。
そして、どの席でも海を眺めながらのロケーションは贅沢の極み。
一番人気は、開店当初からの伝統メニューである「イカスミのスパゲッティ」。
春から秋のシーズンには、入荷次第で地元の「生しらす」も味わえる。
最高だ。
青空の下、海辺の心地よい風に吹かれて頂くイタリアン。
・アクセス
第三京浜「玉川IC」→横浜横須賀道路「朝比奈IC」→県道204号線・21号線を経て国道134号線を稲村ヶ崎方面へ
・営業時間
11:30~22:00(LO)無休
・駐車場
3台(他に徒歩3分の稲村ヶ崎駐車場と提携)
・住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2-6-11
・TEL
0467-25-4355
・URL
東京都青梅市にある「御岳山」は由緒ある観光地で、御岳渓谷にある多摩川の流れは都内とは思えない程美しい。
都内の大自然をドライブで楽しんだ後は、緑に囲まれたオープンデッキでイタリアンを堪能なんてどうだろう。
「薪釜屋YOSHIZO Cafe 御岳店」は、「お客様に信頼してもらえる接客と料理」を標語に、「来てよかった」と思ってもらえる各種サービスを提供している。
一番人気はこだわりの「マルゲリータ」。
ナポリから空輸で取り寄せたモッツァレラチーズを使ったピザは絶品。
仲間で訪れるなら手軽なコースをパーティプラン(4名から)で、5月初旬から10月後半までは、デッキやテラスを利用したバーベキュープラン(2名から)で、奥多摩の自然と本格イタリアンを存分に楽しみたい。
都会の喧騒から離れ、自然の中での食事はドライブの醍醐味。
・アクセス
福生・立川方面から国道411号を奥多摩湖方面へ→御岳駅前左折→御岳橋を渡り都道45号(吉野街道)右折500m
・営業時間
11:30~15:00 17:00~21:00
4月~10月無休 11月~3月不定休
・駐車場
駐車場完備
・住所
東京都青梅市御岳1-192-4
・TEL
0428-78-7887
・URL
房総半島エリアへのドライブの要所となる千葉県木更津市。
ここで本格的なイタリアンが味わえるのが、素材の鮮度がこだわりのイタリアンレストラン、「ブルーナ フォルトゥーナ」で、手軽な料金で味わえるコース料理がオススメで、メニュー数も多く、気軽に贅沢イタリアンが楽しめる。
素材は、地元や日本各地の新鮮な野菜や魚介類を使用し、パスタはオーダーが入ってから茹で上げ、1人前ずつソースを作り、発酵後に寝かせておいたピッツァ生地を延ばし始めるという、徹底したこだわりで料理を提供している。
また、本場イタリアで修業を重ねた野菜ソムリエでもあるシェフが提供する「バーニャ・カウダ」や「ジェノバ風スパゲティ」が人気だ。
以上、厳選3店舗いかがだっただろうか。
仕事帰りに都市部で食べるイタリアンも悪くはないが、自然を感じながら、喧騒から離れた場所で食べるイタリアンは格別に男前だ。
あ~もうヨダレが止まらない…
『明日行ってくる。』『来週末行ってくる。』『次の休みに行ってくる。』が止まらない…