- おすすめ
-
楽天車検
-
楽天証券
-
楽天オート
-
楽天銀行
保険金のお支払い対象となる事故のことをいいます。
もしも保険事故に該当する自動車事故を起こした、巻き込まれたというときは、その対応が重要となります。
まずは心を落ち着かせ、適切な対処を心がけましょう。
やるべきこととしては、最初にケガ人がいれば安全な場所で救護して救急車を呼ぶことです。
安全な場所に移るのは二次災害を防ぐためであり、可能であれば当事者全員きちんと避難しましょう。
そして警察へ連絡し、相手の確認も行いましょう。目撃者がいれば氏名と連絡先も聞いておくと万全です。
それから、自動車保険を契約している保険会社へ連絡します。
もちろん、自分が被害に遭ったので保険適用にならないと思われるケース、また、保険事故になるかどうかわからないというケースでも、きちんと連絡しておきましょう。
自動車保険以外でも、傷害保険など該当すると思われる保険に入っていれば、それぞれの保険会社へ連絡を入れるのが大事です。
あとは警察や保険会社の指示に従います。
保険についての話し合いは保険会社が交渉を担当することになります。
交渉がどうかるかは案件しだいですが、保険会社から随時連絡を受ける形で、解決まで進めることになるでしょう。
それと、事故現場で注意すべきポイントの1つに、自分と相手で勝手に話を進めないことが挙げられます。
保険事故になるかどうかはわかりませんが、わからないのであればなおさら、自分が賠償をするとか、相手に賠償を強要するようなことをせず、たとえ口頭でも示談や約束をしないようにしましょう。
保険会社を通じた話し合いでもめるもととなります。
※各用語の説明については一般的なものとなっており、保険会社によっては定義が異なる場合があります。
ご契約をされる際は必ず保険会社のウェブサイト等で、商品内容をご確認くださいますようお願いいたします。